おすすめの電子マネー「WAON」の特徴やメリット・デメリットを解説。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
イオンに一度でも行ったことのある人は「WAON」というものを聞いたことがあるのではないかと思います。
しかし、「実際に使ったことがない」、「詳しく知らない」という人は多いかもしれませんね。
電子マネー「WAON」は、イオングループの店舗だけでなくコンビニ・スーパー等、様々な場所で利用できるプリペイド式(前払い)の電子マネーです。
イオングループの電子マネーだけあって、イオングループで利用するとポイントアップしたり、イオンカードと連携することで自動的にチャージできる等、イオンのサービスを利用する人にとってはメリットの多い電子マネーと言えます。
そこで本記事では、WAONの特徴やメリット・デメリットを解説していきます。
「WAON」とは
「WAON(わおん)」とは、スーパーで有名なイオングループの関連会社イオンリテール株式会社が運営している電子マネーです。
WAONは、チャージ(事前にWAONにお金を入れる)して使用するプリペイド式の電子マネーになります。
日本全国に多くの加盟店があり、どの地域でも利用することができるのが強みです。
また、WAONで支払いをするごとに、ポイントがつくのも大きな特長で、イオン系列の店舗での利用時には、ポイントの倍率アップや購入金額の割引といった、系列ならではのお得なサービスを受けることができます。
イオン系列の利用頻度が高い方にとっては非常にお得な電子マネーなのです。
なお、このWAONを会計レジで決済する時には「ワオン!」と鳴ります。
この可愛らしさも人気の理由のひとつなのかもしれませんね。
取扱ポイント | WAONポイント |
---|---|
カード名 | WAONカード |
年会費 | 無料 |
発行手数料 | 300円 |
チャージ上限 | 50,000円 |
ポイントの貯め方 |
実店舗での利用 イオンネットショップの利用 イオン銀行の利用 |
ポイント還元率 |
0.5%(電子マネーWAON決済時) 0.5%(オートチャージ時) |
ポイント価値 | 1WAONポイント=1円相当 |
WAONの特徴・メリット
全国70万店で使える
いくら便利な機能でも使える場所が少なければ意味がありませんが、現在、電子マネーWAONが使えるお店はイオンやミニストップ、ファミリーマート等、全国におよそ70万店舗もあります。
WAONが使える主な店舗は以下の通りです。
ショッピング |
イオン ダイエー ダイエーグルメシティ マックスバリュ ピーコックストア まいばすけっと |
---|---|
ショッピングセンター、デパート |
イオンモール レイクタウン ビブレ OPA 三越(一部店舗のみ) |
コンビニ |
ミニストップ ファミリーマート ローソン ナチュラル ローソン ローソン ストア 100 ポプラ スリーエイト 生活彩家 |
ドラッグストア、保険薬局 |
ウエルシア ハックドラッグ ツルハドラッグ スギ薬局グループ ドラッグ セイムス |
専門店、商店街 |
ユニクロ ビックカメラ コジマ ソフマップ エディオン 上新電機 ダイソー(一部店舗のみ) 無印良品(一部店舗のみ) TSUTAYA スポーツオーソリティ はるやま やまや イオンペット |
飲食店 |
マクドナルド 吉野家 キッチンオリジン かっぱ寿司 小僧寿し 七輪焼肉 安安 ステーキのどん ドミノ・ピザ コメダ珈琲店 CoCo壱番屋(一部店舗のみ) サーティーワンアイスクリーム(一部店舗のみ) |
その他の店舗、サービス |
ヤマト運輸 イオンシネマ コスモ石油 ワシントンホテル ルートインホテルズ 国内主要空港 高速道路サービスエリア |
スーパーやコンビニ等、日常的に利用できる大型チェーン店が多いので、どこにお住まいの方でもWAONで便利にお買い物ができます。
また、空港内の店舗や高速道路SA等でも使えますから、電子マネーWAONは旅行にも大活躍です。
事前にチャージしてから使用する「プリペイド式の電子マネー」
WAONは事前にチャージ(入金)してから使用する、プリペイド式の電子マネーです。
必要な時に必要なだけお金を入れて使用するので、クレジットカードと違い、使いすぎる心配がありません。
チャージされた金額はICチップに記録され、お店のレジでは現金同様に機能します。
非接触型の通信技術が使われている為、店員にカードを手渡すことなく精算できる点もWAONの長所です。
WAONがあればレジでお金を出す必要もないし、お釣りを受け取る必要もありません。
買い物をする毎にポイントが貯まる
WAONには「WAONポイント」というものがあり、買い物を200円(税込)する毎に1WAONポイントもらえます。
貯まったポイントは1ポイント=1円として換算され、会計のときの支払いで使用できます。
貯めたポイントは電子マネーとして再利用できますから、WAONは使えば使うほどお得なのです。
イオングループ店舗でポイント2倍
WAONはイオングループ店舗で利用するとポイントが2倍となります。
イオングループのお店をよく利用するあなたにオススメです。
以下、ポイントが2倍となるイオングループの一例。
- イオン
- イオンスタイル
- ダイエ
- ダイエーグルメシティ
- マックスバリュ
- イオンスーパーセンター
- ザ・ビッグ
- アコレ
- ピーコックストア
- サンデー
- KOHYO
- まいばすけっと
- マルナカ
- イオンモール
- ビブレ
- フォーラス
ただし、イオングループ対象店で常に200円ごとに2ポイントを獲得できるようになるには、電子マネーWAON会員(所有者情報登録)が必要ですので、注意しましょう。
なお、利用者登録にはイオングループで常にポイント2倍になる以外にも、「紛失・盗難時の残高移行」といったメリットがあります。
手続きはサイトにて簡単にできますから、電子マネーWAONカードを入手したら、忘れないうちに登録を済ませてくださいね。
毎月20日・30日はイオンで5%OFF
WAONを使って毎月20日・30日にイオンで買い物をすると、買い物額が5%OFFになります。
具体的には、全国の総合スーパーイオンスタイル・イオンで5%OFFとなります。
イオンで割引優待を受けられるのも、WAONを利用するメリットの1つです。
「ありが10デー」でポイント5倍
イオングループの店舗には、ポイントが普段よりも多くもらえるお得な日があります。
毎月10日は「ありが10デー」となり、ポイントが5倍になります。
つまり、200円(税込)ごとに5ポイントもらえます。
「ポイントってなかなか貯まらない」と思っている人は、これらの日を狙って買い物に行くのがオススメです。
5のつく日ならポイント2倍
毎月5のつく日(5日・15日・25日)は「お客様わくわくデー」となっており、WAONでのお買いものでポイントが2倍になるサービスがあります。
毎日の買い物にイオン系列を利用しているなら、どんどんお得に買い物することができますよ。
オートチャージでポイントが貯まる
「イオンカードセレクト」または「イオン銀行キャッシュ+デビット」でWAONにオートチャージすると、200円ごとに1ポイントが貯まります。
オートチャージとは、支払い後のWAON残高が設定金額未満になると事前に設定した金額がチャージされる仕組みのことです。
わざわざチャージしなくても自動的にチャージしてくれる為、便利です。
ポイント2重取りが可能
オートチャージ利用でポイント付与、そしてWAON決済時にもポイント付与される為、ポイントの2重取りができます。
合計還元率は1.0%です。
- オートチャージ利用:200円で1ポイント(0.5%)
- WAON決済:200円で1ポイント(0.5~1.0%)
- 合計:200円で2~3ポイント(1~1.5%)
また、イオングループ対象店舗でWAON決済をすれば、いつでもポイント2倍になるので、合計還元率1.5%になります。
イオングループをよく利用する人には嬉しいメリットです。
税金や公共料金の支払いも可能
WAONでは、税金や公共料金を支払うことができます。
これはミニストップだけでなく、ローソンやファミリーマートでもWAONを使って支払うことが可能です。
ただし、この税金・公共料金の支払いに関しては、ポイントがつきません。
この点は注意して下さい。
残高をいつでも簡単に確認できる
電子マネーを持っていると、「残高いくらあったかな?」と思うことがあるかもしれません。
しかし、WAONの残高は、ウェブサイト「WAONネットステーション」を使えば、自宅のパソコンで簡単に確認することができる為、安心です。
その他、イオン店内にある情報端末機の「WAONステーション」、「WAONチャージャー」、「イオン銀行ATM」でも確認することができます。
勿論、WAONを利用する前に、「WAONの残高がいくらあるか確認してください」と依頼すれば、レジで会計する店員さんに確認してもらうことも可能です。
「モバイルWAON」でカードも不要
もしも、Androidのスマートフォンを持っているのでしたら、「モバイルWAON」を利用することができます(iPhoneは利用不可)。
アプリには、以下の2種類あります。
- WAONポイントが貯まる「モバイルWAON」
- JALマイルが貯まる「モバイル JMB WAON」
通常のWAONだと発行手数料が300円(税込)かかりますが、このアプリの場合、無料で始めることができます。
また、決済する際、レジでスマートフォンをレジ端末にかざすだけでカードも不要になります。
「これ以上、財布の中にカードを持ちたくない」という人は、この方法を検討してみて下さい。
なお、既にWAONカードを持っており、持っているWAONカードをモバイルWAONにしたいと思っても、出来ませんので注意しましょう。
「Google Pay」も利用可
モバイルWAONは、専用のアプリを通じてスマートフォン決済を行うことができます。
しかし、ポイントの管理や履歴管理などの機能が充実している反面、登録に少々手間がかかります。
「Google pay」は、モバイルWAONに比べて一部の機能が使用できないものの、登録が非常に簡単な為、今すぐに使用したい場合にオススメです。
紛失・盗難時の残高補償あり
WAONは紛失・盗難でカードを失くしても、残高や貯めたポイントが補償される為、安心して利用できます。
WAONのコールセンターに電話すれば、その時点でWAONの機能を停止して、機能停止時点での残高やポイントを再発行後のカードに移すことができるのです。
ただし、事前に電子マネーWAON会員(所有者情報登録)の登録を行わないと、上記の制度は利用できません。
この点には注意が必要です。
月間利用額に応じて「WAON POINT」も獲得
電子マネーWAON会員(所有者情報登録)に登録すると、使用額500円ごとに1ポイントの「WAON POINT」がもらえます。
「WAON POINT」は、WAON以外の決済手段でも貯められる共通ポイントとして運用されており、名前は似ていますがWAON利用時にもらえる「WAONポイント」とは別のポイントです。
電子マネーWAONを使うことでもらえるポイントが「WAONポイント」ですね。
「WAON POINT」もWAONの残高へ変換することができる為、実質0.2%分割引されたのと同じように扱えます。
※補足:WAONに関係するポイントは3種類あります。
3種とも同じイオン系列のサービスですが、それぞれ独立した別のポイントとして運用されています。
少々ややこしいですが、違いは以下の通りです。
- WAONポイント:WAONの残高を利用した買い物時に獲得
- ときめきポイント:イオンカードでの決済時に獲得
- WAON POINT:WAON・イオンカード以外の買い物時にWAON POINTカードを提示して獲得
「ときめきポイント」・「WAON POINT」のどちらも、WAONポイントと同様にWAONの残高に変換することが可能です。
その為、最終的にはWAONに還元されると考えられますが、慣れるまでは少し使いにくさを感じるかもしれません。
ややこしいですが、実際に使ってみると少しずつ分かるようになりますので、まずは利用してみましょう。
WAONのデメリット
Apple Payは使用できない
「WAONをApple Payで使えたら便利かも」と思った人もいるかもしれません。
残念ながら、WAONをApple Payで使用することはできません。
現状、WAONでスマホ決済するなら、Androidのスマートフォンのみとなります。
セブンイレブンでは使用不可
セブンイレブンは同じ電子マネーnanacoを運営しており、競合のWAONは利用できません。
逆に、イオンはWAONを運営している為、nanacoの利用ができません。
コンビニでWAONを使うならイオン系の「ミニストップ」か、「ローソン」・「ファミリーマート」でも使えます。
こちらを利用するようにしましょう。
WAONのチャージ方法
WAONはプリペイド式の電子マネーなので、チャージ(入金)が必要になります。
チャージする方法はいくつかありますが、一度チャージしたお金を返金することはできません。
会計レジ
WAON対応の店舗で、店員さんがいるレジで「チャージしたい」と伝えればチャージできます。
イオン、ミニストップ、ファミリーマート、ローソン等で現金チャージが1,000円から可能です。
初めてWAONカードを使うという人は、手軽にできる現金チャージから始めてみるとよいでしょう。
WAONステーション
イオンの店舗には「WAONステーション」と呼ばれる情報端末機があります。
この端末では、貯まったポイントを確認したりすることができるのですが、WAONのチャージをすることも可能です。
操作は誰でも簡単に使えるようになっているので、機会があれば、ぜひ使ってみましょう。
その他、「WAONチャージャー」や「イオン銀行ATM」でもチャージが可能です。
クレジットカード
先ほど紹介したWAONステーションでは、現金だけでなく、クレジットカードでその都度チャージすることができます。
オートチャージ
オートチャージは、あらかじめ設定した金額を下回った場合、設定した金額が自動的に入金される仕組みです。
「WAONはよく使うけど、チャージがいつも面倒」、「残高不足になっていないか心配」と思っている人は、ぜひ試してみて下さい。
なお、オートチャージの設定はWAONステーションで行うことができます。
WAONの使用方法
WAONは端末にかざすだけで支払いができます。
また、クレジットカードのように、サインの記入や暗証番号の入力を求められることもありません。
お店のレジで支払う際には、WAONで支払う旨を店員に伝えたらレジに設置された端末にWAONをかざして、「ワオン!」と鳴れば完了です。
WAONの入手方法
電子マネーWAONカードはイオングループの店舗で「電子マネーのWAONカードをつくりたい」と伝えれば、すぐにつくることができます。
この際、発行手数料として300円(税込)を支払う必要があります。
カードを買うだけの場合、個人情報の記入は必要ありません。
ただし上述の通り、所有者の情報を登録すると、カードを紛失した時に再発行ができ、残っていた残高を再発行したカードに移行できるメリットがあります。
なお、電子マネーWAONを使いたい場合、以下の方法だとWAONカードをつくらなくても使えます。
- 電子マネーWAON一体型のクレジットカード
- 電子マネーWAON一体型のデビットカード
- モバイルWAON
ただし、イオンカードはクレジットカードである為、発行の際に一定の審査が行われるので、注意しましょう。
まとめ
WAONは、事前にチャージして利用するプリペイド式の電子マネーで、全国のコンビニ・スーパー等、様々な場所で利用できます。
「イオングループの対象店舗で使うとポイント2倍」、「オートチャージでポイント2重取りが可能」等、メリットが多く、使い方も事前にチャージしておき、「支払いはWAONで」と店員に伝えるだけですから簡単ですね。
また、決済機能だけでなく、ボーナスポイントや「ありが10デー」等の特典も活かせるのも魅力。
イオングループのお店をよく利用するなら、WAONはオススメの電子マネーです。
WAONはイオン系列のお店でしか貯められないと思っている方が多いようですが、イオン系列以外の様々なお店でも利用でき、使い勝手も良いです。
まだお持ちでない方は、ぜひ利用してみて下さい。
以上、電子マネーWAONについての解説でした。